ラズベリーの育て方

ラズベリーの育て方2

 

次は肥料と剪定について説明していきます。庭植えの場合は、萌芽が始まる前の3月までに元肥を1株あたり50gくらい施しましょう。さらに5月から6月と、8月から9月に追肥として、1株あたり25gを施しましょう。

 

オススメの肥料として粒状肥料の、マイガーデン植物全般用、という肥料の名前をよく聞きますので、それがよいのではないかと思います。なお、肥料を与えるときは株元ではなく、樹の枝の広がりよりも外側に施すようにしましょう。効率良く栄養がまわるようです。

 

鉢植えの場合は、先ほど紹介した時期に1株あたり3gくらい施します。葉色の様子を見ながら調整したり、肥料を施したりすることがポイントです。

 

次に剪定ですがラズベリーの剪定は非常に難しいです。作業が難しいというより言葉で説明するのが難しいのです(汗)。なので剪定について写真付きで説明してくださっているサイトさんがありましたので紹介します。

 

こちらhttp://d.hatena.ne.jp/raspandblack/20100602/1275493000です。見ていただければわかると思いますが写真がないとわかりづらいと思います。なので剪定はコチラのサイトさんを参考にしてみてください。